本ポータルサイトでは、リスクマネジメントの観点から様々な課題を分析しています。リスクマネジメントを通じて課題の優先順位を明確にし、専門家の助言を得ることで、より専門家との連携を有効に行うことができます。
そこで本記事では、皆様がリスクマネジメントをした上で優先的な課題に対応しようとする際に活用できる専門家をご紹介します。なお、今後も適宜更新をしていく予定です。
第1 連携する専門家:弁護士
1 対応することが想定されるリスクと対応例
・利益相反のリスクを防止するため、規程類を作成又は改訂したい場合
・重要な契約又は事業において、守秘義務を明確化したり、自団体の知的財産権を保護しつつ活用範囲を明確にしたい場合
・個人情報の漏洩に関するリスクについて規程類の整備をしたい場合
2 相談先の団体
① BLP-Network
一般社団法人BLP-Networkが運営している弁護士ネットワークです。主に企業法務を活用してNPO・NGO・社会的企業の支援を志す弁護士があつまっています。特にNPO分野に強くコミットしている弁護士から、
契約書チェック・規程整備等の法律相談のほか、監事や顧問の募集、また、定期的な壁打ち相手等、幅広くご相談に対応しております。
② NPOのための弁護士ネットワーク
NPOを応援したい弁護士を中心に2013年春に始めた任意団体になります。具体的には、NPOの実務上の法的課題を最適の方法で解決するための知識やノウハウを、多様なバックグラウンドを有する様々な人たちとともに考え、ともに学ぶ、「NPOのための志的勉強会」の活動を軸として、NPOの実務上の課題を法律面から支援するための様々な企画を実行しています(団体ホームページより。)。
③ 企業法務系大手法律事務所
例えば、国内最大手で企業法務を専門とする西村あさひ法律事務所は、プロボノ案件の問合せフォームを設置しています(https://www.nishimura.com/ja/experience/pro-bono)。
第2 連携する専門家:税理士・公認会計士
1 対応することが想定されるリスクと対応例
・会計処理上のミスのリスクを減らすため、仕訳の正確性を専門家にチェックしてほしい場合
・会計上の処理の中でどの部分のリスクが高いか客観的にアドバイスをしてほしい場合
・会計に関する不正処理等のリスクを減らすため、監査に公認会計士に入ってほしい場合
2 相談先の団体
① 認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク
認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワークは、NPOへの会計・税務の支援を志す税理士、公認会計士等の専門家が集まり2003年に設立されたNPO法人です。
NPOが人々から信頼され、様々な課題を解決していく社会を目指して、私たちの専門性を生かし、NPOを取り巻く会計・税務の分野において様々な活動に取り組んでいます(団体ホームページより)。
ホームページ(https://npoatpro.org/index.html)では、NPOの会計税務の役に立つツールや相談先の紹介、会員名簿(希望者のみ)の公開を行っています。
② NPO法人Accountability for Change
Accountability for Change(以下、AfC)は、社会課題に挑む公認会計士のプラットフォーム形成を目指す NPO法人です。AfC ではプロボノの機会提供、ナレッジシェア、イベント開催等の活動を通じて、NPO等の経営管理・資金調達・情報開示のための体制構築支援等を行う会計士のプロデュース・サポート・ネットワーキングを行っています(団体ホームページより)。
プロボノの内容の詳細については、団体ホームページをご確認ください(https://www.accountability4change.com/?page_id=1095)
第3 連携する専門家:プロボノ
1 対応することが想定されるリスクと対応例
・自団体のコンセプトが上手く伝わらず、寄付やボランティアが十分に集まらないリスクを回避するために、ホームページのリニューアルしたい場合
・マニュアルが十分整備されていないことで業務が非効率になってしまうリスクを回避するため、マニュアルを作りたい場合
2 相談先:「GRANT」
「GRANT」は認定NPO法人サービスグラントが運営する、全国各地の中間支援組織(コーディネーター)と連携し、新たな参加者と、NPOや地域団体等をつなぐ社会参加プラットフォームです(GRANTホームページより)。
課題整理や経営支援、広報等様々な分野でのプロボノの募集が可能です。
なお、サービスグラントでは、「GRANT」以外にも、毎年プロジェクト型支援であるプロボノプログラムを実施しています。詳細は、サービスグラントのホームページをご確認ください(https://www.servicegrant.or.jp/)
(鬼澤秀昌)